繋いでいきたい
おこんばんは🎵
読んでくださって有難うございます😊
この写真は、20代後半の頃、広島で撮ったものです。
深海は着物が好きで、20代前半の頃は
京友禅の染色職人をしておりました。
一日中座って、黙々と着物と向き合っていたあの頃
人間関係を築くのは、多分とてもヘタクソでした💦
でも、その後いろんな仕事を経て
たくさんの人と関わるようになって
深海は改めて「人が好き」と感じました。
この色無地の着物に袖を通したのは
初めて薪能を観に行った時のことです。
能と狂言は、知識だけ頭に入っていたけれど
実際に観るのでは、感動がまるで違いました。
生で見る野村萬斎の声量に胸が震える〜😳
夜というシチュエーションも重なって
ものすごく重厚で厳かな空気に包まれました。
あの時も、能楽好きの友達が誘ってくれたから
新しい世界への扉がまた一つ開けたんだなぁ。
繋げてきたご縁を、ずっと大切にしたいです。
それではまた。
深海でした💋
2025/03/06 20:05:17読んでくださって有難うございます😊
この写真は、20代後半の頃、広島で撮ったものです。
深海は着物が好きで、20代前半の頃は
京友禅の染色職人をしておりました。
一日中座って、黙々と着物と向き合っていたあの頃
人間関係を築くのは、多分とてもヘタクソでした💦
でも、その後いろんな仕事を経て
たくさんの人と関わるようになって
深海は改めて「人が好き」と感じました。
この色無地の着物に袖を通したのは
初めて薪能を観に行った時のことです。
能と狂言は、知識だけ頭に入っていたけれど
実際に観るのでは、感動がまるで違いました。
生で見る野村萬斎の声量に胸が震える〜😳
夜というシチュエーションも重なって
ものすごく重厚で厳かな空気に包まれました。
あの時も、能楽好きの友達が誘ってくれたから
新しい世界への扉がまた一つ開けたんだなぁ。
繋げてきたご縁を、ずっと大切にしたいです。
それではまた。
深海でした💋
コメント:3件
コメント一覧
-
>カネトシさま
by深海 [2025/03/07 19:18:15]
座布団はあげられませんが、笑わせていただきました😂
>桜井さま
有難うございます✨
そう言っていただけて嬉しいです😊 -
👘似合っとるね☺️
by桜井 [2025/03/06 21:15:17]
ホントに出逢えて良かったよ🥰 -
わぁ~そぉ(和装)Good👍
byカネトシ [2025/03/06 21:14:02]