深海の幸せな一日
2025/08/12 10:28:44
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
MARIAにご来訪いただき有難うございます🥰
昨日、6月ぶりに「さすてな京都」に行ってきました。
何を隠そう、本日のメインイベントには
お笑い芸人の活動をしながらも
日々ゴミ清掃員として素晴らしい活動をされている
マシンガンズの滝沢さんがご来場されたのです🥰
(相方の西堀さん(発明でご活躍中)もご一緒でした❣️)
漫才あり、ゴミ問題に関するトークありで
特大ボリュームの内容のイベントでした✨
生で拝見するお二人の漫才はもちろん最高ですが
この企画展の目玉であるゴミかるたを紹介しながら
ゴミの収集や分別にまつわる話を
京都市のゴミ環境改善に関わるスタッフさんを交えて
興味深く聞き、たくさん学ぶことができて
本当に勉強になりました👀
深海の地元、広島では、
ゴミの分別は7つに細かく分けて出す規定があります。
京都市の可燃ゴミはビニール素材の指定ゴミ袋ですが
広島の可燃ゴミは、専用の紙で作られたゴミ袋に入れるのです。
それに慣れていたせいか、初めて関西に来た時は
「こんなに曖昧な仕分けで大丈夫なの…😰」
と不安に思ったりもしました。
でも、さすてな京都でゴミの焼却炉の素晴らしを知り
「すごい!これはものすごい技術だー😳」
と感動したのでした。
自治体によって仕分けの仕方、ゴミの出し方は
それぞれ違うから、統一すればいいのにと
思ったこともありましたが
結局のところ、どのようなやり方になったとしても
最終的に「自分が」ルールに沿ってできているかどうか
これが大事なのだと思います。
ゴミの分別、出す時のルールに従うことは
わたしたち個々に委ねられているのだと思います。
深海はゴミの分別が好きだから苦ではないけど
仕分けの意味を理解しようとしなければ
ちょっとしたことで大きな事故が起こることもあります。
私たちがきちんとルールを守ることで
ゴミ収集に携わる清掃員さんの命を守ることに繋がります。
人間だから苦手なことはあって当然だけど
思いやりの心を持って行動したいです😊
滝沢さんが、ポロッとこぼした言葉で
一番強く共感し、素晴らしいと思ったのは
「一人一人がゴミの出す量を減らせば
その分地球の資源は守られて
どこそこから奪い合ったりする必要もなく
この世から戦争はなくなるんじゃね?」
私はいつも、平和であるためにできることは
個々の思いと行動だと思っていたから
滝沢さんの言葉で、それがストンと心に落ちて
点と点が繋がったような気がしました。
ゴミの分別、出し方は、いつか世界を変える!
と、大きな夢に溢れたような気がしました😊
マシンガンズの滝沢さんは
本当に素晴らしい人格者で優しくてかっこよくて
撮影タイムではなんかもう直視できんかった(//∇//)
とにかくお礼を伝えてぺこぺこおじぎする深海😂
マシンガンズのお二人を見習って
これからも深海は自分にできることを
コツコツ頑張って生きていきます٩( 'ω' )و
それではまた。
深海でした💋
MARIAにご来訪いただき有難うございます🥰
昨日、6月ぶりに「さすてな京都」に行ってきました。
何を隠そう、本日のメインイベントには
お笑い芸人の活動をしながらも
日々ゴミ清掃員として素晴らしい活動をされている
マシンガンズの滝沢さんがご来場されたのです🥰
(相方の西堀さん(発明でご活躍中)もご一緒でした❣️)
漫才あり、ゴミ問題に関するトークありで
特大ボリュームの内容のイベントでした✨
生で拝見するお二人の漫才はもちろん最高ですが
この企画展の目玉であるゴミかるたを紹介しながら
ゴミの収集や分別にまつわる話を
京都市のゴミ環境改善に関わるスタッフさんを交えて
興味深く聞き、たくさん学ぶことができて
本当に勉強になりました👀
深海の地元、広島では、
ゴミの分別は7つに細かく分けて出す規定があります。
京都市の可燃ゴミはビニール素材の指定ゴミ袋ですが
広島の可燃ゴミは、専用の紙で作られたゴミ袋に入れるのです。
それに慣れていたせいか、初めて関西に来た時は
「こんなに曖昧な仕分けで大丈夫なの…😰」
と不安に思ったりもしました。
でも、さすてな京都でゴミの焼却炉の素晴らしを知り
「すごい!これはものすごい技術だー😳」
と感動したのでした。
自治体によって仕分けの仕方、ゴミの出し方は
それぞれ違うから、統一すればいいのにと
思ったこともありましたが
結局のところ、どのようなやり方になったとしても
最終的に「自分が」ルールに沿ってできているかどうか
これが大事なのだと思います。
ゴミの分別、出す時のルールに従うことは
わたしたち個々に委ねられているのだと思います。
深海はゴミの分別が好きだから苦ではないけど
仕分けの意味を理解しようとしなければ
ちょっとしたことで大きな事故が起こることもあります。
私たちがきちんとルールを守ることで
ゴミ収集に携わる清掃員さんの命を守ることに繋がります。
人間だから苦手なことはあって当然だけど
思いやりの心を持って行動したいです😊
滝沢さんが、ポロッとこぼした言葉で
一番強く共感し、素晴らしいと思ったのは
「一人一人がゴミの出す量を減らせば
その分地球の資源は守られて
どこそこから奪い合ったりする必要もなく
この世から戦争はなくなるんじゃね?」
私はいつも、平和であるためにできることは
個々の思いと行動だと思っていたから
滝沢さんの言葉で、それがストンと心に落ちて
点と点が繋がったような気がしました。
ゴミの分別、出し方は、いつか世界を変える!
と、大きな夢に溢れたような気がしました😊
マシンガンズの滝沢さんは
本当に素晴らしい人格者で優しくてかっこよくて
撮影タイムではなんかもう直視できんかった(//∇//)
とにかくお礼を伝えてぺこぺこおじぎする深海😂
マシンガンズのお二人を見習って
これからも深海は自分にできることを
コツコツ頑張って生きていきます٩( 'ω' )و
それではまた。
深海でした💋